fc2ブログ
日本野鳥の会奥多摩支部お知らせ
日本野鳥の会奥多摩支部からのお知らせ

プロフィール

奥多摩支部事務局

Author:奥多摩支部事務局
野鳥の会奥多摩支部のお知らせページです。
http://wbsj-okutama.com



最新記事



最新コメント



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



長野からですよ・・・。

2016年5月31日(火)
こんばんは・・・長野に行っていました。

●その時に出会った鳥たちをお送りします。
20165312.jpg
キビタキ・・・よく通る声で鳴いていました。

20165311.jpg
アカゲラペア・・・穴に写真機を向けていたら来た。

20165312 (2)
声がしたので・・・キジ・・・見つけた。

20165315.jpg
モズは何か狙っていますね。

20165316.jpg
ノジコ・・・とても会いたいと思っていた種です。

20165317.jpg
これは誰でしょう。・・・コゲラですが・・・正面顔はあまり見ることないのでおかしいね。

こちらはおまけ
フジ・・・2色です。
20165313.jpg
何本もあって見事に花をつけていました。

20165314.jpg
湖面をバックに咲いていました。

●明日はミソサザイをお送りします。

ではお休みなさい。


スポンサーサイト




朝の挨拶

2016年5月28日(土)

こんにちは・・・毎朝のことですが散歩件・探鳥です。

20165281.jpg
「おはよう」

20165282.jpg
「どこからかな」「あっ、おはよう」

20165283.jpg
「こっちもだよ」「みんなおはよう。

20165284.jpg
「聞こえたかな・・・また言うよ。おはよう。

それぞれの場所でさえずっていました。

●明日は奥多摩支部総会です。ご参加くださいね。


トビ

2016年5月27日(金)

こんにちは・・・この辺はそんなに☂が強くなかった日です。
いつものように朝でかけました。

トビ君を見てください。
20165276.jpg
「今朝はまだ眠いなあ」「夕方のコーヒーが効いて寝るのが遅かったからなあ」

20165277.jpg
「でも、頑張っていつものようにでかけようかなあ」

20165278.jpg
「あっちの山方面にするか」

20165279.jpg
「うん、決めた。」

・・・・こんな感じかな

お約束の昨朝の河原の花たちも見てください。
20165271.jpg

20165272.jpg

20165273.jpg

20165274.jpg

20165275.jpg

草深くなっているのでとおる人ももあまりいません。
そっと・・・いろいろ咲いています。

明日は
●裏高尾定例探鳥会と奥多摩むかし道探鳥会がありますね。
体調に合わせてお出かけください。






桑の実に・・・。

2016年5月26日(木)

おはようございます。・・・夕方から☂が来そうだとか今は信じられないいい天気。

昨朝から河原方面でホトトギスが鳴いています。・・・姿はわからず。
草むらではコジュケイがこどもを呼んでいるのでしょうか・・・盛んに警戒しているように鳴いています。
そんな中河原を歩きました。

この桑の実に次から次に野鳥たちが来ていました。
20165261.jpg

20165262.jpg

20165263.jpg

20165264.jpg

写真にできたのはこれくらい。

近くの高いところで
20165265.jpg
チュルチュルと叫んでいました。

チョウがイボタのはなの密を吸っています。
20165268.jpg

カタツムリが
20165267.jpg
ツノダセ、アシダセと移動していました。

はい・・最後にこれ。
最近は14羽とか10羽とかにまとまっていません。
20165266.jpg

土手に咲いている花もさつえいしてきましたので・・・これは明日アップしましょう。

では・・・本日もよい一日をお過ごしください。
失礼します。

ヒナたち

2016年5月25日(水)

おはようございます。
今朝はヒナたちなよく出会いました。
見てください。

ムクドリ
20165251.jpg

スズメ
20165252.jpg

カラス
20165258.jpg
4羽いましたよ。

ここからは成鳥かな。
イカルチドリ
20165259.jpg

20165256.jpg

20165253.jpg

20165254.jpg

いつものアオサギくん
20165255.jpg

こんなのにも会いました。
20165257.jpg

ここでおしまい。


オオヨシキリ

2016年5月23日(月)

おはようございます。・・・昼間は気温が上がりそうね。
いかがお過ごしですか。

今朝の一枚はオオヨシキリです。
DSCN0078.jpg
朝から張り切って鳴いているようでした。

ちかくでお友達のアオサギがあいさつです。
DSCN0088.jpg
「久しぶり」・・・「おはよう」

DSCN0089.jpg
「水は気持ちいいね。」

こちらはやはり抱卵しているようですね。
DSCN0084.jpg

私にも気にして歩いてね。
DSCN0094.jpg
ここまで来たのに水分がなくなって這うことできないでいるんだなあ。

カラスの子供たち・・・私たちこんなに大きくなっています。
DSCN0099.jpg

目直しにこちら
DSCN0104.jpg

では良い一日でありますように。

遠出してきました。

2016年5月22日(日)

こんにちは・・・野鳥さえずりのコーラスを期待して朝早く出かけてきました。

キビタキ、オオルリ、アオバト、ミソサザイ、ウグイス、コガラ、ヒガラ、コジュウカラ、コゲラとさえずっていましたよ。
そうそうコルリもエゾムシクイ、メボソムシクイ、センダイムシクイもきこえたね。
ところがだんだん気温が高くなってくるとハルゼミの声がして鳥たちの声は静かになってしまいました。

鳥たちの写真はなかなか撮れません。
キビタキとミソサザイだけ見てください。
20165226.jpg

20165227.jpg

ここからは森に咲いていた花たちです。
20165221.jpg

20165222.jpg

20165223.jpg

20165224.jpg

20165225.jpg

写真はこんなところです。

森林浴は気分爽快になりますね。

本日はここで・・・。

●お知らせ・・・福生アルルカンで行われている写真展は25日まで延長します。
まだご覧になっていない方はお越しください。

ホオジロ

2016年5月18日(水)
こんにちは・・・さわやかな天気・・・お変わりありませんか。

今朝の野鳥たちです。
見てください。
IMG_2331.jpg
ここにカイツブリがいつもいます。
抱卵しているのかな。そんなかんじね。
写真にすると見えますが・・・毎日あそこかなあと思ってみていますが・・・どこって言ってもなかなか見えづらい場所です。

IMG_2333.jpg
ホオジロが朝日にあたってさわやかにさえずっています。

IMG_2337.jpg
キアシシギにみえます。

IMG_2342.jpg
これはわかりません。
オジロビタキ見たいに・・・尾の上げ下げをしていました。
わかったらおしえてね。

帰り道またカイツブリはいました。
IMG_2344.jpg

鳥の同定ができないと消化不良にりますね。

本日はこれで・・・また明日。




シジュウカラ日記

2016年5月16日(月)
こんにちは・・・いかがお過ごしでしょうか。

本日は我が家の巣箱に入ったシジュウカラが無事巣立ったのでその成長記を見てください。
(上から撮影できるようにして巣箱はできています。)

4月15日・・・8個のたまごを確認しました。
2016年4月15日

5月7日・・・静かなのでどうなっているのかしらと思ったら
2016年5月7日
せまいところでじっとしています。

5月11日・・・少し大きくなってきました。
2016年5月11日

5月12日・・・毎日せっせと親鳥が餌をはこびます。
2016年5月12日

くちばしが見えました。
2016年5月12日①

2016年5月12日②

5月13日・・・ずいぶん大きくなって体を出すようになりました。
2016年5月13日①
鳴き声もせわしなくおやを待っています。

2016年5月13日②
出口に足をかけられるようになりました。

2016年5月13日④
もう出てきてもいいよというように体も乗り出しました。

5月14日朝方挨拶もなしにみんないなくなりました。

●巣箱はまた来年使うように洗っておきました。

以上です。

近くの林でシジュウカラのこどもたちを見るとうちで育ったシジュウカラかしらと思ってしまいます。

ではまた。

カラスの赤ちゃん

2016年5月14日(土)

こんにちは・・・今日も暑いですね。

●またキアシシギを見るために早起きしました。

合計13羽見つけましたが、
20165141.jpg

20165142.jpg
本当に石と保護色になつていてみつかりにくいですね。

20165143.jpg
2羽見えました。
だらしなくしていますね。
親がしばらく来ていないのかな。

その下でムクドリが元気に足元にやってきました。
20165144.jpg
たべものを見つけたのかな。

●我が家のシジュウカラは今朝早くに巣箱から出てしまいました。
「さようなら」もいわないのよ。
明日はシジュウカラの日記をお送りしようかな。


また・・・キアシシギ

2016年5月12日(木)
おはようございます。良いお天気の朝になりました。
作日の探鳥会は雨に当たり残念・・・天候の心配の中それでも19人の方が参加しました。
キアシシギをお見せしたくて待っていましたが開始直前につりびとが近くに入って来て飛び去ってしまいました。

今朝・・・また一昨日の場所で観察・・・14羽見つかりました。

20165121.jpg

上の写真の近くです。
20165122.jpg

ねっ、合計すると14羽でしょう。

こちらはカイツブリ・・・葉の影でなんとんく動いたので撮りました。
20165123.jpg

近くでカワセミ、声がして気づきました。
IMG_2224.jpg

シジュウカラがしばらくさえずっていたので撮れました。
20165124.jpg

こちらは良い香りのニセアカシア
20165126.jpg

良い一日をお過ごしください。
またです。

キアシシギ

2016年5月10日(火)

こんにちは・・・長野から帰って・・・少し忙しかった。
しばらくぶりの更新になりました。

キアシシギが多摩川羽村にきましたよ。
昨日の朝は見つからになかったので今朝あたりについたのかなあ。
20165101.jpg
現場で数えた時は10羽かなあと数えたのですが・・・11羽いますね。

20165102.jpg

近くにイカルチドリが
20165103.jpg

アオサギは出かけるのでしょうか・・・身仕度をしていました。
20165104.jpg

20165105.jpg

20165106.jpg
どこまで行くのかな。

●明日は羽村堰の探鳥会・・・ご参加くださいね。



スミレたち

2016年5月3日(火)

こんばんは・・・まだ長野にいます。
探鳥はしていますが・・・写真になりません。

花たちをみてください。

エイザンスミレかな。
201653の1

ウスバスミレですか。
201653の2

ご近所のお庭にありました。
シラネアオイ
201653の3

イカリソウ
201653の4

●アカハラ、キビタキ、アカゲラなど観察しました。
そうそう・・・昨日の巣箱にヤマガラが入ったところ見つけました。
ヒナがかえるといいですね。

本日はここで・・・またあした。

長野からです。

2016年5月2日(月)

こんばんは・・・長野の家にきています。
まわりを歩いてきましたので、それをみてください。

201652の1
北アルプスをみています。

201652の3
カタクリの畑はもうほぼ終わっていましたが残りの花がありましたよ。

201652の2
iニリンンソウはたくさん残っていた。

201652の4
エンレイソウもあったよ。

201652の5
ヤマブキの花もすきだなあ。

201652の7
巣箱が見えますか。
家の前にあるものです。

誰も使っていないのかなあと思っていましたら
201652の6
8個のたまご・・・ヤマガラのタマゴです。
シジュウカラは平の産座ですが、ヤマガラは陥没させてそこにうみます。
キッチン!の窓から見えるので・・・そうとみていましょう。

201652の9
その下に咲いているスミレです。

201652の8
やっと一枚撮れた鳥です。

周りではよく鳥がさえずっていますが写真にはなりませんね。

では・・・こんばんはこれで。
お休みなさい。

5月に入った。

2016年5月1日(日)

こんにちは・・・今朝は早くに散歩でした。
丘陵ではオオルリがいて、キビタキがいて透良い声でさえずっていました。
(写真は撮れません)

河原にキアシシギを探しに行きましたがまだ見つかりませんでした。
代わりにこちら・・・中州のジャリのところに
201651の1
幼鳥がやってきておなかの下に入りました。
ちっちゃなあしだけが見えます。

201651の5
オヨシキリもさえずっていました。

201651の2
シジュウカラは住宅難なのね。ポールの中にかわるがわるではいりしていました。
こんなところで子育てしているのね。

こちらきもちわるいので見なくてもいですが
201651の3
ミミズのように這ってきました。進行方向に頭でしょうか。変な形です。
蛇のこどもですか。わかる人おしえてね。

目直しにこちら
201651の4

201651の6

201651の7

こんな感じの外でした。

楽しい連休をお過ごしくださいね。

ではまた・・・失礼します。